5月12日(日)驚いたね近大は世耕議員の父が創始者だった、河東山野草会3年ぶりに展示会、

3時起床、今日から大相撲が始まる、昨日河東野草会が3年ぶりに展示会、会員数が激減し以前の様な規模では開けなくなったが展示された作品は皆素晴らしかった、朝一番だったので会員の方とお話ができまた販売品も100円ものが多く大半を買って来た、今日も行きたいがどうするか、、、。


















欲しいものばかりだった、山野草の特性をよく知り栽培すれば数は面白いほど増えるらしい、苔玉を作ったり鉢を工夫したりして楽しむのもいいなぁ〜

私たち教職員有志は、世耕弘成氏に学校法人近畿大学理事長の辞任を求めます――。
自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題で、1542万円の還流(キックバック)を受け取っていた世耕弘成前党参院幹事長は、祖父の弘一氏が創立した学校法人近畿大学の理事長でもある。「裏金事件」の渦中にいる人物が大学のトップに君臨することは問題があるとして、世耕氏の辞任を求める署名活動を近畿大の教職員有志が始めた。
近大の躍進は今や立命を脅かす存在にある、その理事長が世耕氏では問題があるな、
公明正大な理事長を据えなければ近畿大学の名に傷がつく、さてどう決断するか世耕氏、


飯豊連峰が美しい、水田に映るいいでもいいな、、、

政治資金パーティー裏金事件で岸田首相自ら処分しない場合、次期衆議院選挙戦は「大変厳しいものがある」と県連が訴える、さてどう出る。
今日も早朝から庭いじり、株分をしないとね、雑草退治をしないとね。

一輪のバラが咲いた、ホクシアを買って来た、次々と咲く草花🪴可愛いね