2月28日(火) 最終例会日

 昨年は北欧から流れてくる偏西風の蛇行で大雪をもたらした。

今年はシベリアで発生した、高気圧が偏西風の蛇行で、日本上空に到達し
西高東低の冬型が居座り、大雪を齎している、
連日、寒いし、雪が降り続いてる。

ランラン気分の春爛漫であれば、スポーツ、散歩、健康という図式も成り立つが、こう寒くては
小鳥の囀りも聞こえない。

ネット販売もどうにか戻って来たが、インフレターゲット1%では
消費を喚起するにはほど遠い、果報は寝て待てという、3月になれば桜の蕾も膨らむだろう。

昨日、伊藤浩エレクトから電話があり、次年度の地区のインターアクト委員を引き受けてくれと要請を受けた。
委員長なら一度経験しているし、苦労もしたので断わる所だが、委員であれば青少年育成プログラムの一環として
協力させていただきますと承諾した。

いま日本で一番叫ばれているのか、少子高齢化が進む中で、日本を背負って立つ若者が育たない事だ。
ロータリーもここにメスを入れないと、ロータリーの将来も描けないし、日本国自体の発展も期待できない。

国際ロータリーも新世代奉仕を重要課題に掲げ、支援体制を引きつつある、先だっては国際協議会で海沼さんが
クロス・プロモーションについて演説し、一体感のある青少年育成プログラムを提唱してほしいと言っていた。

6月には神戸で第1回のインターアクト全国研究会が開催される、
地区としても参加して学んで来て欲しい。
兎に角やる事は一杯あるが、一歩一歩地に足を着け、確実に歩まねばなるまい。

致知を読んでいた、佐々木則夫女子サッカー監督と林野宏セゾン社長の対談。
なでしこジャパンがワールドカップを制するとは、正直、誰もが想像できなかった出来事だ。
決勝のアメリカ戦は土壇場の粘りで澤主将がゴール、PK戦持ち込み、見事世界一を勝ち取った。

佐々木さんの信条には「歩歩是道場」を忘れないという、父から教えてもらったらしい。
ヒントはどこにでも転がっている、あらゆる場が師であることを学べと言う事か・・・・